fc2ブログ
TITLE 彩りのお花 2011.02.05

 

ENTRY
takujyouka

昨秋のホームタウンウエディングで
名古屋で結婚式を行いました。
そのときの結婚式のお花を
不思議なご縁から担当してくださったepanouirさんが
ブログに会場のお花を載せてくれました。

披露宴会場のお花はこちら↓「エパヌウィールの咲かせかた。」
http://ameblo.jp/epanouir-fleuriste/theme-10032165800.html

epanouirさんについてはこちら↓
http://coconoem.blog63.fc2.com/blog-date-201010-3.html


私は、いつもイメージカットなので
こうやってまとめてみると
雰囲気がわかって分かりやすいなぁと思います。

写真はゲストが入る前の会場のお写真ですが、
この30分後には、もうここは楽しいパーティ会場に。
そう思うと、あのときの空気を思い出します。
お天気もよく、本当に楽しい一日でした。

新郎新婦やゲスト、会場の方やそれぞれのスタッフ、
みんなが本当にばらばらのところから集結して作った一日だったので
「また明日。」がいえなくて、楽しい一日だっただけに
一つ一つのお別れがとても名残惜しい結婚式でした。
みんながそこに集った特別感がある一日でした。

でも、本当は結婚式はいつもそうで
その人たちがそこに一同に集まるのも、
その人たちだから生まれる時間も本当にミラクルで
その偶然に見える必然が 予想や期待以上のものをつくり、
本当にとっておきの瞬間が生まれるのだと思います。
一人の思いから、幸せの連鎖が起こります。

そんな幸せの一日の舞台を彩ったお花たちの写真です。

スポンサーサイト



コメント
コメントを投稿する
 
 
 
 
 
 
 
 
トラックバック

プロフィール

竹屋 弓子

Author:竹屋 弓子
フリーランスウェディングプランナー。

結婚式の一日に新郎新婦と同じように
大切に向き合えれば、と思っています。
その一日がわたしにとっても大切な記念日になりますように。

結婚という節目を機に出会えた新郎新婦とのご縁、そこから広がっていく輪の中にいられることをとても嬉しく思います。

今の私だからできること、それを大切に、
そんな毎日を、一歩ずつ。

coconoem(ココノエム)
http://www.coconoem.com

月別アーカイブ

FC2カウンター

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード