fc2ブログ
TITLE コレクション 2011.11.27

 

ENTRY

海外に行くたびに、動けなくなるくらいたくさんの
ウェディングの雑誌や本を買っています。

この秋に行ったニューヨークでも
張り切ってたっくさん買いました。

いろいろなアイディアやヒントが散りばめられていて
わぁ、すてきだなぁ とうっとりの写真がいっぱいつまっていて
ずっと行ったり来たりページをめくりながら眺めていられます。
だいぶマニアです、笑。

国によっての流行や風習、普遍的に変わらないこと、
たくさんのことを知ることができます。
そのアイディアをそのままではなく、
日本のウェディングスタイルに合わせてアレンジをしたり、
結婚をされる新郎新婦に合わせて二人流にアレンジをしたり、
素敵に応用を利かせていけたらなぁといろいろとイメージしています。

こんなことも素敵だよ、とご提案できる幅を
どんどん広げていけたらな。

どの国の雑誌や本を見ていても普遍的なのは
ウェディングドレスが女性にとって とっておきの一着だということ。
ウェディングがとっても特別な一日だということ。
それは永遠です。

books
NYで買ってきた本たちの一部。
どれも素敵な写真がいっぱいです。



スポンサーサイト



TITLE church!! 2011.10.20

 

ENTRY
ニューヨークでやりたかったこと2、
教会めぐり。
ヨーロッパとはまた違った教会がたくさんあるはずと
出会うたびに立ち寄っていたらすごい数の教会に行きました。

いろんな時代のいろんな様式の教会があって
石造りだったり木造だったり大きかったり小さかったり色々で
でもどれもその土地に根ざしていてたくさんの人が
訪れていました。

The fifth avene presbyterian church
charchNY
一番のお気に入りの教会。
木のあたたかい感じが好きです。
パイプオルガンが教会の正面にある珍しい造りでした。


日曜日に教会の礼拝に参列する事ができて、
ゴスペルを聴くことができました。
soulfulってたぶんああいうこと。
あのときの空気感はたぶん一生忘れません。


TITLE Bergdorf Goodman wedding salon!! 2011.10.20

 

ENTRY
ニューヨークでやりたかった事の一つ。
ドレスショップめぐり。
たくさんたくさんの街中のドレスショップを見て回りました。

その中のひとつ、ニューヨーク5番街にある
高級デパートBergdorf Goodmanにあるwedding salon。
ドラマのロケとかでも使われていたウェディングサロンを見てみたい♪
と行ってきました。

とってもすてきなサロン。
salon

欧米では、ドレスはレンタルではなくオーダーメイドが
ほとんどです。
この日も奥のフィッティングでドレスを作られている方がいました。

刺繍やデザインに凝ったかわいいドレス、
それと同じくらいかわいい靴やヘッドアクセサリー、バック、
そしてブライズメイドの衣装が
充実していたのが印象的でした。

Vera Wangはショーウィンドウから素敵だったし、
J.Crewやたくさんの洋服のブランドがウェディングドレスのラインナップを持っていて
かわいい花嫁はもちろん、
かっこいい花嫁や、いろいろななりたい花嫁になれそうな
たくさんのドレスがありました。

キラキラかわいいドレス、思い切ったボリュームのチュール、
スパンコールいっぱいのベール…。
次々素敵なものが出てきて、本当とっても楽しかったです。
TITLE 夕焼け 2011.10.01

 

ENTRY
今回の旅でも、ステキな夕暮れをたくさん見ました。
高層ビルの狭間からのぞくピンク色が
周りのビルを全部ピンクに染めていたり、
並木のアーチの向こうに
ブルーからピンクのパステルのグラデーションが広がって
歩いている人たちが影絵みたいに浮き上がっていたり。
夕焼けは、日が落ちるまでの一瞬なだけにとっても印象的です。


昔、ヨーロッパ旅行に行ったときに
フランスのブドウ畑の真ん中で
空一面の夕焼けを見ました。
とってもことばにできないくらいぐるっと丸く一面ピンクの世界で
記憶に残るすてきな瞬間でした。

その事を帰国して話していると、
日本でも毎日夕焼けは同じくらい印象的だと
それを意識して大切に毎日を過ごしているかどうかだと
言われたのを覚えています。

たとえ時間に追われる毎日であっても
その一瞬の夕焼けをきれいだな、と思えるように
過ごしたいとそれからずっと思っています。

人との時間も、1人での時間も
小さな瞬間の積み重ねを大切に過ごしたいな、と。

旅行は、そんな気持ちをゆっくり思い出せる時間です。

NY3


TITLE ただいま 2011.10.01

 

ENTRY
ちょっと遅めの夏休み、
休みのために、日程やいろいろなことを調整していただいた皆様、
ありがとうございました。
昨日帰国し、再スタートしています。

今回は、いつかいけたらいいなと
ずっと思ってたニューヨークに行ってきました。
初めてヨーロッパにいったときに空気感の違いに驚いたように
ニューヨークにもきっとヨーロッパとは又違った何かがあるはず、
と思い ずっと行きたかったところのひとつです。

思ってた通り、
かわいいウェディングドレス、ウェディンググッズ、サロン、
ステキなレストランやサービス、荘厳な教会やすばらしい音楽やミュージカル・・・、
きりがないくらいたくさんのステキなものと出会いました。

私の出会ったニューヨークは一言で言うとsoulfull。
たくさんの友人がニューヨークを好きな理由が
よく分かった気がします。

たくさんのものを見て、たくさんの人と出会って
大切なものを大切にできる力と気持ちを持ちたいな、と思った旅でした。

ニューヨークで見たステキなもの達、少しずつアップしていきます。

NY5

 | Home | 

プロフィール

竹屋 弓子

Author:竹屋 弓子
フリーランスウェディングプランナー。

結婚式の一日に新郎新婦と同じように
大切に向き合えれば、と思っています。
その一日がわたしにとっても大切な記念日になりますように。

結婚という節目を機に出会えた新郎新婦とのご縁、そこから広がっていく輪の中にいられることをとても嬉しく思います。

今の私だからできること、それを大切に、
そんな毎日を、一歩ずつ。

coconoem(ココノエム)
http://www.coconoem.com

月別アーカイブ

FC2カウンター

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード